-
【バックエンドエンジニア/業務委託】社会課題に挑戦するアルゴリズムを活用した新規プロダクトの製品化をリードいただきます
・下記のいずれかサービスのバックエンドシステムの設計および実装
- 設計業務を独自の最適化アルゴリズムで効率化するサービス
- CADファイルを画像処理アルゴリズムで構造化する社内サービス
- 上記のアルゴリズムの結果を修正する社内サービス
- 運転管理業務のコミュニケーションを改善するサービス
・アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計
・バックエンドアーキテクチャ設計
・各種フレームワークの技術選定および検証
・サービスのパフォーマンス改善- 職種
- サーバーサイドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~万円
- 稼働率
- 100%
-
モビリティ×AI活用におけるPM業務
製造業や医療業界向けにAIソリューションを提供するスタートアップ企業において、PMとしてモビリティ×AI領域での大手クライアントとの共同開発に携わる。最新の自動運転や歩行解析等の技術に関わることができ、基礎研究やリサーチだけではなく実際に社会実装もなされており、事業のダイナミックさを味わいながら業務遂行ができるポジション。クライアント企業は日本企業だが、社内はグローバル色が強いため、社外では日本語で、開発メンバーとは英語メインでコミュニケーションする。
【主な業務内容】
・セールス・開発チームと連携したクライアント企業への提案や開発との調整
・要件収集から実装までのプロジェクトマネジメント
・チームリード・マネジメント
(ハーフコミットの場合には、上記の中から優先度を決めて高いものから担っていただく予定)- 職種
- PM
- 勤務地
- 東京都
- 報酬
- ~60万円
- 稼働率
- 100%
-
【フルリモート】ECサイト上のデータ連携、基盤構築、運用保守
【想定業務内容】
EC通販のシステム(Shopify)にて、POSデータの連携やデータ基盤の構築、運用業務- 職種
- インフラエンジニア
- 勤務地
- 東京都
- 報酬
- ~40万円
- 稼働率
- 100%
-
エンタープライズ向けサービス開発エンジニア
エンタープライズ向けサービス開発エンジニアは、PFNにおいて顧客企業に向けたサービスの開発・運用を行うポジション。フロントエンド・バックエンドなどのソフトウェアの開発から運用までを一貫して行うエンジニアを求めています。エンタープライズ向けサービス開発エンジニアには、プロジェクトの価値を理解し、顧客が真に必要としている機能やインターフェースを洞察することが期待されます。さらに、その機能を堅牢な形で素早く実装することも求められる。周囲のエンジニアへのナレッジシェアを進めてチーム全体のサービス開発力を高めることや、サービス開発のプロフェッショナルとしての立場からチームを方向づけることができる方を強く歓迎。
- 職種
- エンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~100万円
- 稼働率
- 100%
-
機械学習プラットフォーム開発に向けたエンジニア募集
- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~万円
- 稼働率
- %
-
【バックエンドエンジニア/テスト自動化/業務委託】社会課題に挑戦するアルゴリズムを活用した新規プロダクトの製品化をリード
下記のツールの設計および実装
○テスト実行効率化ツールの開発
・テストケース(Excel)→テストコード(Python)への変換
・テスト自動実行&テスト結果集計
・テストの証跡とするためのテスト結果出力
○テスト設計効率化ツールの開発
・入力値組み合わせ自動化
・期待値生成
・装置構成アルゴリズムのテスト実行、および不具合検知後の原因分析- 職種
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~84万円
- 稼働率
- 100%
-
データエンジニアリング支援
日本のインフラを支えるサービスを運営する某大手企業のデジタル部門を担うグループ企業において、データ分析や分析基盤の構築を担当。サービスをより良いものにしていくため、データチームの組織拡大/強化をしたい状況。顧客基盤の分析などにあたり、データアナリストや運用を担当いただける方は集まりつつあるが、今後はデータエンジニアリングの部分を担当いただける方を積極的に募集したいタイミング。(現状はデータチーム全体で10名以下のチーム)想定業務内容はPythonを用いたデータパイプラインの構築やAWSやGCPでのデータ基盤の開発など。
- 職種
- データアナリスト
- 勤務地
- 東京都
- 報酬
- ~60万円
- 稼働率
- 100%
-
開発PMO支援
・自社サービス(SaaS)リニューアルにおけるPMO業務をお任せします(各開発チーム間との連携、要件定義や設計がメイン)
自社でクラウド型労務手続きシステムを開発する企業において、各開発チーム間との連携、要件定義や設計、技術的な提案や外注先とのコミュニケーションを担当。自社開発チーム、外注先合わせて200名程度の大規模開発を想定。
【開発環境】
・Webサーバーサイド:PHP, JavaScript, Python, ASP
・インフラ:AWS, GCP
・データベース: MySQL, SQLServer
・モバイル:Swift, Kotlin, Objective-C- 職種
- PM
- 勤務地
- 大阪府
- 報酬
- ~90万円
- 稼働率
- 100%