案件を探す

case-search

案件を探す

69件の案件が見つかりました。

勤務形態
出勤可能(週2日以下)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜40万円
稼働割合
100%
案件詳細
エンタメDXクラウドの開発を行う。
・エンタメDXクラウドの開発
・現地視察や興行主へのヒアリング等を通じた仕様設計

【開発環境】
・プログラミング言語
 - Go, Typescript, Swift, Kotlin
・フレームワーク
 - Next.js, gRPC, RESTful API, OpenAPI Specification (Swagger)
・インフラ
 - 主なAWSサービス
  - ECS, Lambda, Aurora, DynamoDB, S3, ElastiCache, Glue, Step Functions
 - 主なGCPサービス
  - Firebase, Identity Platform
 - その他
  - Terraform Cloud, Github Actions, Docker, Datadog, Shopify, Authlete, Storybook, Slack, Notion, Notion Projects, Figma, FigJam
必須条件
・Goを用いた開発経験(実務経験なくても大丈夫です)
尚可条件
・情報工学/機械工学関連の学問の修業経験
・クラウドサービスを用いたWebサービス構築・運用経験
・パフォーマンスチューニングの経験
・セキュリティを考慮したシステム設計・開発の経験
・顧客ニーズを理解するビジネス経験
・チームに""違い""をもたらせる技術知識、経験値と、それをチームに還元できるコミュニケーション力
・ビジネス要件の理解と実現に向けた設計力・実装力
・プロジェクトマネジメントまたはチームマネジメント経験

詳細を確認したい方

勤務形態
出勤可能(週2日以下)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜108万円
稼働割合
100%
案件詳細
Next.jsを用いた不動産系自社WEBサービスの設計・開発・運用全般を担当。
・クライアントと協力し、Next.jsを用いたWebサービスの開発・提案・リリースまで実施
・プロジェクト要件の理解と技術的な提案の実行
・フロントエンドおよびバックエンドの開発、DB設計・実装
・機能実装からクオリティチェック、最終リリースまで一貫したプロジェクト管理
・チームおよびクライアントと緊密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告・調整

【開発環境】
- Frontend
- 言語:TypeScript
- フレームワーク:Next.js
- ホスティング:Vercel
- CI/CD:GitHub Actions
- その他:Storybook, Mantine
- Backend
- 言語:Node.js(TypeScript)、Python(技術検証時)
- フレームワーク:Next.js API Route, NestJS
- インフラ:Azure, Supabase, AWS, GCP, Firebase
- その他ツール
- デザイン:Figma (メインツール), Adobe CC など
- コード管理:GitHub
- チャット:Slack, Chatwork
- オンラインミーティング:Zoom, Google Meet
- ドキュメント:Notion, Google Workspace
必須条件
・Next.jsを用いたフルスタック開発の実務経験
・フロントエンドとバックエンド技術の両方に精通している方
・データベース設計および管理(SQL/NoSQL)の知識
・自主的にプロジェクトを推進できる自己管理能力
尚可条件
・不動産業界に関する知識・経験
・クラウドサービス(AWS, GCPなど)の使用経験
・ビジネス要件を技術仕様に落とし込む能力
・最新のWeb開発トレンドに対する興味と学習意欲

詳細を確認したい方

勤務形態
基本リモート(必要があれば出勤も可)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜60万円
稼働割合
100%
案件詳細
近年の人口減少や日本経済の縮小、そして円安が進行していることから、売上増加や販路拡大のため海外展開に興味を持つ中小企業が多くおり、海外展開にチャレンジしてみたい中小企業をターゲットとしこの度、海外展開を支援するプロダクトの開発及び開発メンバーの増員に至った。
・BtoB向けマッチングサービスの開発支援
・フロントエンドとバックエンドの新規開発(バックエンドの割合が多い)  
・商談管理機能、チャット(SNS)連携、案件レコメンド機能等
必須条件
・PHP(Laravel)でのバックエンド開発経験4年以上
・Vue.jsを用いたフロントエンド開発経験
・要件定義から一貫した開発経験のある方
尚可条件
・WS環境下での開発経験
・TypeScript、Nuxt.jsの開発経験
・アーキテクチャ選定等のご経験
・5名~10名程度のリーダー経験

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート,基本リモート(必要があれば出勤も可)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜60万円
稼働割合
100%
案件詳細
PCIDSSのクラウド化をメインにオンプレのサーバをAWSへリプレイス。AWSのシステムアーキテクトやセキュリティ部の者とコミュニケーションを取りながら自身で設計や方針を決めながら開発を進める。具体的には基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、保守改修などを行う。

【 技術環境 】
・開発言語:PHP、Golang、kotlin
・フレームワーク:Laravel、Gin、Spring Boot
・インフラ:CentOS、AWS
・開発マシン:Mac
・開発ツール:JetBrains IDE
・バージョン管理:GitHub
必須条件
・API, Batchの開発経験3年以上
・Terraformでのクラウド環境(AWS) 構築/運用経験3年以上
・システムの運用保守経験3年以上
・複数のプログラミング言語を使った開発経験がある
・RDBMSの利用経験(経験や得意分野が職務経歴書に記載されている)
尚可条件
・他部署との折衝経験
・Golang、PHPの開発経験
・Dockerの利用経験など、開発環境にマッチしたツールの利用経験
・クリーンアーキテクチャ等の設計に関する理解
・スクラムを用いた開発経験
・【 面談回数 】1回
・【 年齢 】不問
・【 外国籍 】不問

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜60万円
稼働割合
100%
案件詳細
国内最大級のお金の相談アプリの開発全般に参加。経験に応じてサーバーサイドメイン、またはフロントエンドメインで関わる。

■バックエンド全般の開発、運用

■(フロントエンドにも携わっていただく場合は)フロントエンド全般の開発、運用
・モダンな技術やデザインシステムを取り入れたフロントエンド開発
・分析レポートを提供するライブラリの開発
・アプリケーションと連携するための API 開発
・管理画面のUIの設計開発など

■UI/UX
・デザイナーとコミュニケーションしながらUI/UX向上の提案
・サイト企画の改善にむけた戦略に基づくデザイン案作成
・ウェブアプリケーションのUI/UXデザイン

■改善/自動化など
・サービスの品質向上につながる技術選定導入
・プロダクトおよび機能の企画/設計/実装/テスト/計測/改善
・サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施
・リリース済みの機能の改修やカスタマーサポートと共に調査を行いユーザーの問題解決
・フロントエンドでの監視障害にワークフローの策定
・綺麗でかつモジュラー化し、再利用可能なフロントエンドデザインの実装

【開発環境】
開発コラボレーション: GitHub
言語: TypeScript, Go, Rust
フレームワーク: Vue.js(Vue3), Nuxt.js, gRPC
DBMS: MySQL (Amazon Aurora)
仮想化・オーケストレーション: Docker, Kubernetes
パブリッククラウド: AWS, GCP
CI/CD: CircleCI, Slack(ChatOps)
監視: Sentry, DataDog, Mackerel
コミュニケーション: Slack, miro, figma, SpatialChat

【技術カルチャー】
・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在
・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加
・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わる

【組織体制】
正社員エンジニアは10人程度、チームは大きく3つに分かれる。
・プロダクト開発:サービスの機能開発
・データ分析・基盤:取得データの管理、分析
・エンジニアのための開発:他チームのサポート作業(データベースの技術的負債の改善など)

エンジニア(技術部)とPM(PM部)が一緒のチームメンバーになることもあります。チームを部署間で縦割りしないことで、横の繋がりから情報共有や問題解決に繋がる工夫をしている。
開発チーム全員がどのタスクでもとれるようにしたい、両方をやった方が知見も経験も広がるという背景から、フロントエンド・バックエンドの役割は明確に分けてはいない。
必須条件
■ 共通
・Webサービス3年以上の開発経験
・複数のコンポーネントからなるWebサービスの2年以上の開発経験
・MySQL または PostgreSQL を用いた2年以上の業務経験
・macOSまたはGNU/Linuxを用いての2年以上の開発経験
・GraphQL, gRPC またはこれに類する通信技術の業務利用経験

■ バックエンド経験が主な方
・Go を用いた2年以上の業務経験
・Go, Ruby, Python, Perl, Scala, Java 等を用いた4年以上の業務経験
尚可条件
■ 共通
・API設計・開発の経験
・AWS, GCPの業務利用に主体的に関わった経験

■ バックエンド経験が主な方
・マイクロサービスアーキテクチャに携わった経験
・分散システムの運用経験
・Kubernetesの知識

詳細を確認したい方

勤務形態
基本リモート(必要があれば出勤も可),出勤可能(週2日以下)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜60万円
稼働割合
100%
案件詳細
現在、エンジニアチームは少人数体制で受託制作と自社メディアの運用・グロースを並行して行う。メディアグロースではGoogle アナリティクスやClarityのデータを活用し、UI/UX改善、SEO対策、新機能開発などに取り組む。しかし、現状は受託制作に業務の比重が偏り、自社メディアで大胆な施策を実施するのが難しいという課題があります。自社メディアに注力することで、そこで得られた新しい知見や技術を受託制作にも還元し、より高いクオリティのプロダクトをクライアントに提供できる体制を構築したいと考えている。そのために、自社メディアと受託制作の両方を支えられる新しいメンバーを迎え、チーム全体の成長を目指す。テクニカルディレクターとして、開発フェーズだけではなく、提案からリリースまでの工程を一気通貫で経験することが可能。フロントエンド・バックエンドの垣根なく、フルスタックで案件に関わる。

【仕事内容】
・WEBアプリケーションの新規構築
・メディアサイト、コーポレートサイトの運用・グロース
・アウトプットに対する、技術選定を含む社内外へのテクニカルディレクション

【技術スタック】
ミドルウェア:MySQL, Redis, Nginx, Apache, Docker, Kubernetes
インフラ:GCP, AWS
言語・フレームワーク:PHP, Laravel, Javascript, TypeScript, Node.js, Vue.js, React など
その他:Astro, WordPress, microCMS, Newt, Kuroco
ツール:Slack, Asana, Github
必須条件
・実務での実装経験5年以上(言語問わない)
・実務でのphpの実装経験3年以上
・チーム開発の経験
 ・複数人開発者がいる場合のgitのブランチの扱いに対する理解がある(gitflow, githubflowなどに対する理解がある)
 ・社内ディレクターとの円滑なコミュニケーションが行える
尚可条件
・AWS、GCPなどのクラウドサービスを利用した開発経験
・WordPressなどのCMSまたはLaravelなどのフレームワークを使用したWEBサイト構築経験
・技術選定や拡張性を意識したプログラム設計の経験および、それらの後進教育の経験
・WordPress開発の経験
 ・クライアントとの円滑なコミュニケーションが行える
 ・フロント、バック両方対応いただける方。どちらか一方であればバックエンドが優先
 ・正社員登用に興味がある方。

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜80万円
稼働割合
100%
案件詳細
参画先は福祉事業所の支援サービスを運営している企業になり、自社サービスの追加開発をお願い。追加開発を多く予定しており、このたび追加でSE/PGを募集。参画先は3つのプロダクト開発チームのいずれかで想定。それぞれのプロダクトが5年近い歴史があり、これまで培ってきた開発基盤や組織風土が存在しますので、参画後にキャッチアップをお願い。複数のエンジニア/PdM/デザイナーとコラボレーションするプロダクト開発現場であり、コラボレーションとコミュニケーションが不可欠。プロジェクト型の大型開発より、グロース型の多様な小型開発が多く、事業/プロダクトへの理解が必要。そのため、安定的に長く参画いただける方を求めている。直近5年以内の職務経歴で、6ヶ月未満の案件が多い場合、ご遠慮いただく場合あり。

【工程】要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/リリース/運用・保守
【環境】
Ruby、Ruby on Rails
TypeScript、React.js、Jest、CodeceptJS、Playwright、Storybook、Figma、ESLint
AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、Lambda、CloudFront、ElastiCache、WAF、etc..)、Docker
MySQL、Redis、Elasticsearch、Nginx
Github、GitHub Actions/Jenkins、Slack、Datadog、Fluentd、BigQuery、Redash、etc..
必須条件
・Webアプリケーション開発経験10年以上
・Ruby on Rails経験3年以上
・自社サービス企業でのアジャイル開発経験
・担当機能の要件定義?設計?実装?テストの一連の工程の担当経験
・設計レビュー、コードレビューをレビューアとして実施した経験
・チームで採用する技術の選定と検証を実施した経験
・直近5年以内の職務経歴で、6ヶ月未満の案件が3つ以上ない方。
・各案件内容について、「〇〇の開発」などではなく、例えば、どんな技術でどんな課題があってそれに対しどのように対応されていたか、などその方の思考プロセスなどまで読み取れる方。
尚可条件
・4-5人のチームをリードした経験
・React.js/Typescriptによるフロントエンド開発の経験
・テスト駆動開発およびテスト自動化の経験
・DevOpsの経験"
・【 面談回数 】1回
・【 年齢 】なし
・【 外国籍 】不可

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート,基本リモート(必要があれば出勤も可)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜50万円
稼働割合
100%
案件詳細
決済システムの新規機能追加、運用保守・改善開発に参画。開発言語としては主にJavaとなります。それ以外の言語も使用だが、キャッチアップしながらの習得でも問題ないと考えている。基本的にDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になる。プロジェクトリードのご経験がある方には、プロジェクトリードもお任せしたいと考えている。

・要件定義、基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、保守改修
【 技術環境 】
・開発言語:Java/Kotlin, TypeScript, Python
・フレームワーク:Spring Framework
・インフラ:AWS(Elastic Beanstalk, Amazon AuroraMySQL, APIGateway, AWS lambda, Amazon SQS, S3等)
・開発マシン:Mac
・開発ツール:JetBrains IDE
・管理ツール:Jira / BitBucket / GitHub
必須条件
・バックエンド(API, Batch)の開発経験3年以上
・システムの運用保守経験3年以上
・Javaの開発経験3年以上
・RDBMSの利用経験
・クラウドサービスAWS/GCP/Azure等)を利用したアーキテクチャ設計経験
・クラウドサービスAWS/GCP/Azure等)を実際にコンソールやIaCで構築した経験
尚可条件
・Datadog, Terraformの利用経験など、開発環境にマッチしたツールの利用経験
・クリーンアーキテクチャ等の設計に関する理解
・スクラムを用いた開発経験
・Go言語での開発経験
・プロジェクトリードのご経験
・【 面談回数 】1回
・【 年齢 】不問
・【 外国籍 】不問

詳細を確認したい方

勤務形態
出勤可能(週2日以下)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜万円
稼働割合
100%
案件詳細
・下記のいずれかサービスのバックエンドシステムの設計および実装
- 設計業務を独自の最適化アルゴリズムで効率化するサービス
- CADファイルを画像処理アルゴリズムで構造化する社内サービス
- 上記のアルゴリズムの結果を修正する社内サービス
- 運転管理業務のコミュニケーションを改善するサービス
・アルゴリズム、フロントエンドとのインターフェース設計
・バックエンドアーキテクチャ設計
・各種フレームワークの技術選定および検証
・サービスのパフォーマンス改善
必須条件
・Typescript, Pythonでの開発経験 2年以上
・AWSのクラウド環境での開発経験3年以上(特にlambda, API gateway, amplify, ECR, S3, Route53を活用した開発経験があること)
・要件定義・データ定義・スキーマ定義の実施経験2年以上
尚可条件
・開発リーダー・テックリード・アーキテクト経験があること

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート,基本リモート(必要があれば出勤も可)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜80万円
稼働割合
100%
案件詳細
日本ではまだ類を見ないスマホアプリのバックエンドを担当。音楽アーティストがTikTokerなどのインフルエンサーにプロモーション依頼ができる自社サービスを開発するスタートアップ企業の案件。新規機能追加にあたり、喫緊でバックエンドの設計以降を担当いただける方を募集。

【募集背景】
プロダクトで新規機能追加にあたり、バックエンドの設計~実装を担当いただける方を募集。要件定義部分はCTOが担当しているが、CTOやPM、他のエンジニアメンバー(社内1名、社外2名)と協力しながら設計以降を担っていただきたい。現在は実装部分はノーコードを採用しているが、中長期的には言語を選定する予定。
必須条件
・スマホアプリケーションのバックエンドの設計、実装経験(言語を問わず)
尚可条件
・ノーコードツールの使用経験
・自社サービスの開発経験

詳細を確認したい方

ようこそ、フリーランス・
副業人材が集まる
プロフェッショナルギルドへ

Yoake for Techに会員登録いただくと独立時のメリット・デメリット、税制面でのTipsを集約した資料のお渡し、クローズドコミュニティへのご招待、専属担当による非公開案件紹介など様々な特典がございます。独立からプロジェクトデリバリーまで充実のサポートをさせていただきます。