案件を探す

case-search

案件を探す

41件の案件が見つかりました。

勤務形態
フルリモート,基本リモート(必要があれば出勤も可),出勤可能(週2日以下),出勤可能(週3日以上)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜30万円
稼働割合
100%
案件詳細
・Web制作企業におけるクライアントのWEBサイト・LPの新規制作
・HTMLコーディング・WordPress開発
必須条件
・WordPressを用いたサイト構築経験
・WEB標準(HTML5/CSS3)に則ったコーディングの実務経験
・CSS設計の理解
・Webサイト制作に伴うJavaScript開発
尚可条件
・UIデザインやユーザビリティに関しての知識
・HTTPやAPIなども含めたサーバーサイドに関する知識

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜60万円
稼働割合
100%
案件詳細
新たな医療体験を作っていくプロダクトのフロントエンド開発に携わる。TypeScript, React, Next.js によるフロントエンド開発が中心ですが、Ruby on Rails によるバックエンド開発にも携わる。

【案件の魅力ポイント】
医療機関のDXという社会貢献性の高い領域にて、プロダクト価値を高めるための開発に注力することができる。フラットな雰囲気の中で他のエンジニア達と意見交換をしながら、バックエンド、フロントエンド共に関わることができる環境。React.js, GraphQLといったモダンな技術を使った開発をすることができる。エンジニアが自律的にプロダクトの価値にこだわる開発を行うことができる。

・担当工程:要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
・開発環境:React.js(Next.js)/TypeScript/Ruby on Rails/GraphQL
・スキルタグ:Ruby,Ruby on Rails,React,TypeScript,Next.js
・チーム規模:2-5名
・稼働日数:週5日
・面談:1回 (オンライン可)
・作業開始/終了時間の目安:10:00 - 19:00
・希望する年齢層:28~40歳
・外国籍OK(日本での就業経験があり、読み書き話しが問題ない方、N1の方)
・PC貸与:あり
・服装規定:未設定
必須条件
・スクラム開発経験
・Webエンジニア経験 7年以上
・React での開発実務経験 3年以上
・TypeScript での開発実務経験 3年以上
・バックエンド開発経験 1年以上(言語問わず)
尚可条件
・GraphQLを使用した開発経験
・Ruby on Railsでの開発実務経験

詳細を確認したい方

勤務形態
基本リモート(必要があれば出勤も可)
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜100万円
稼働割合
100%
案件詳細
弊社プロダクトである鉄スクラップ解析アプリケーションの開発を担当

①AIアプリケーションの開発
・AIが動作するWebアプリケーションの開発
【技術スタック】
フロントエンド:React.js/Next.js
バックエンド:NestJS/Prisma, Python, Golang, C++
インフラ/ミドルウェア:AWS, MySQL, Redis

②現地サーバのソフトウェア開発
・ハードウェアベンダー等と協力した、現地サーバ上で動作するアプリケーションの実装
・お客様の業務システムとの連携機能の設計・開発
必須条件
・TypeScript を使用した1年以上の実務経験
・AWS を利用したシステム開発および運用経験
・Git, GitHub を用いた開発経験
・ネットワークの基本的な知識(OSI参照モデル、TCP/IP、HTTP/HTTPSなどのプロトコルに関する知識)
尚可条件
・React.js/Next.js を利用したフロントエンド開発経験
・NestJS/Prisma を利用したバックエンド開発経験
・AI系の処理システムに関する開発経験
・組み込みソフトウェアの開発経験
・IaCを用いたインフラ構築自動化の経験
・WebRTC や HLS を用いた動画配信の知識及び開発経験
・スクラムやアジャイル開発の経験、またはそのプロセスに関する基本的な理解
・エンジニアチームのマネジメント経験

詳細を確認したい方

勤務形態
出勤可能(週3日以上)
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜60万円
稼働割合
100%
案件詳細
急成長中のスタートアップ企業で、フルスタックエンジニアを募集。Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発を担当し、高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支える。

・LLMを使ったプロダクト開発:大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの開発
・API統合プロジェクト:複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当
・設計・実装:パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装
・Webアプリケーション開発:TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業

■開発環境
言語:Python (フレームワーク部), TypeScript / React / Next.js (フロントエンド部)
インフラ:GCP (コンテナ / K8s), Docker
ツール:Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, GitHub
作業環境:Mac (Appleシリコン), デュアルモニタ対応, 社内 GPT ツールや GitHub Copilot などのAIアシスタント利用可
必須条件
・Next.js (TypeScript) または Python を用いた開発経験(2年以上、どちらかのご経験が必要)
・クラウドサービス (AWS, GCP, Azure) の経験およびコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の理解
・Generative AI に関する基礎的な理解もしくは高い学習意欲
・日本語 Nativeクラス (N1以上, 議論がきちんと行える)
尚可条件
・コンピュータサイエンス、ソフトウェア工学、人工知能、機械学習、数学、物理または関連分野における学士号または修士号
・SaaS Webアプリケーションの開発ご経験
・大規模かつ複雑なアーキテクチャの設計・構築のご経験
・最新の技術トレンドをキャッチアップし、知識やノウハウを組織へ還元できる方

詳細を確認したい方

勤務形態
出勤可能(週2日以下)
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜108万円
稼働割合
100%
案件詳細
Next.jsを用いたAIサービスの設計・開発・運用全般を担当。
・Next.jsを用いたWebサービスの開発・提案・リリースまで実施
・プロジェクト要件の理解と技術的な提案の実行
・フロントエンドおよびバックエンドの開発、DB設計・実装
・機能実装からクオリティチェック、最終リリースまで一貫したプロジェクト管理
・チームおよびクライアントと緊密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告・調整

3ヶ月程度のプロジェクトを高回転で実施。Next.jsでの経験があれば問題ない。

【開発環境】
- Frontend
- 言語:TypeScript
- フレームワーク:Next.js
- ホスティング:Vercel
- CI/CD:GitHub Actions
- その他:Storybook, Mantine
- Backend
- 言語:Node.js(TypeScript)、Python(技術検証時)
- フレームワーク:Next.js API Route, NestJS
- インフラ:Azure, Supabase, AWS, GCP, Firebase
- その他ツール
- デザイン:Figma (メインツール), Adobe CC など
- コード管理:GitHub
- チャット:Slack, Chatwork
- オンラインミーティング:Zoom, Google Meet
- ドキュメント:Notion, Google Workspace
必須条件
・エンジニアとしての実務経験7年程度
・Next.jsを用いたWeb開発経験3年以上
・Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験
・チーム開発におけるコミュニケーションスキル
尚可条件
・エンジニアとしての実務経験7年以上
・Next.jsを用いたWeb開発経験3年以上
・フルスタックでの開発経験(フロント~バックエンド)
・Gitなどのバージョン管理ツールの使用経験
・チーム開発におけるコミュニケーションスキル

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜55万円
稼働割合
100%
案件詳細
クラウド型の販売管理システムを展開する企業にて、損益情報集約サービスの開発を担当。主には詳細設計/実装までを担当予定だが、要件定義や基本設計から入れる方はより優先度が高い。主体的で自走できる方を求めている環境。
必須条件
・エンジニア経験5年以上
・Ruby on Rails + React.js の経験が合計3年以上
※どちらかのみはNG
・詳細設計/実装の経験
尚可条件
・AWS環境での経験
・インフラ設計の経験
・要件定義の経験

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜50万円
稼働割合
100%
案件詳細
TypeScriptを用いた新規画面開発。スクラムフレームワークに則った開発サイクルへの参加。エンタメ系コンテンツの自社プロダクトを運用、開発をしている大手グループ企業で既存電子書籍サイトの機能追加を担当。プロダクトオーナーからの要件を元に
コミュニケーションを取りながら、設計~実装~テスト対応を行う。スクラム形式で開発をしていて、データ量の多い会員システムなどとの連携が必要。報連相などの自発的なコミュニケーションが求める。
必須条件
・ReactでNext.jsを用いたWeb画面開発経験者(設計以降)
・要件定義経験orユーザーや仕様決定権者との直接コミュニケーションによる仕様策定経験
尚可条件
・PHP(CakePHP、Laravel)を用いた開発経験
・NestJSを用いた開発経験

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜60万円
稼働割合
100%
案件詳細
TypeScriptを用いた新規画面開発。スクラムフレームワークに則った開発サイクルへの参加。エンタメ系コンテンツの自社プロダクトを運用、開発をしている大手グループ企業で既存電子書籍サイトの機能追加を担当。プロダクトオーナーからの要件を元に
コミュニケーションを取りながら、設計~実装~テスト対応を行う。スクラム形式で開発をしていて、データ量の多い会員システムなどとの連携が必要。報連相などの自発的なコミュニケーションが求められる。

【環境】
<フロント> 
React / Next.js
<バックエンド(CMS)>
API :PHP / CakePHP / NestJS
管理ツール:PHP / Laravel
DB: Amazon Aurora(MySQL)
<インフラ>
AWS
<その他>
リポジトリ:GitHub
タスク管理:Jira
ドキュメンテーション:Confluence
コミュニケーション:slack
必須条件
・ReactでNext.jsを用いたWeb画面開発経験者(設計以降)
・要件定義経験orユーザーや仕様決定権者との直接コミュニケーションによる仕様策定経験
尚可条件
・PHP(CakePHP、Laravel)を用いた開発経験
・NestJSを用いた開発経験
・面談回数 :1回(ライブコーディングを実施)
・年齢 :30~50代までを想定
・外国籍:不可
・服装:オフィスカジュアル
・大容量データを扱う、モダンなシステム環境

詳細を確認したい方

勤務形態
基本リモート(必要があれば出勤も可)
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜50万円
稼働割合
100%
案件詳細
既存アプリのサービスの機能追加や改善、設計、開発、テスト、リリース作業、問合せ対応などを支援。
必須条件
・C#のご経験5年以上
・JavaScriptまたはTypeScriptのご経験
尚可条件
・Angularのご経験
・リーダー経験
・単金:スキル見合い(~70万程度)
・面談:1回(WEB)
・募集:1名(弊社交代枠)

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜67万円
稼働割合
100%
案件詳細
AI技術、とくに機械学習や自然言語処理(NLP)分野を活用したプロジェクトの推進を担う機械学習エンジニアを募集。本ポジションでは、パートナー企業との価値創造をともに行い、新しいAIソリューションの創出に挑戦。
担当するプロジェクトは、クライアントのPoC(概念実証)案件から、本番環境での運用・改善を行う長期案件まで多岐にわたる。AIの最前線で、これまで実現が難しかった課題に挑み、新しい価値を生み出す役割を担う。

AIを活用したシステムやサービスの開発を推進。具体的には、クライアントと密にコミュニケーションをとり、課題やニーズを整理し、具体的な要件として落とし込む。AI技術の特性を理解し、開発エンジニアと協力しながら、PoCやプロダクト開発を進める。必要に応じて、自ら手を動かしながら、プロジェクトの成功に向けてリードする。
最新のAIトレンドや市場ニーズをリサーチし、社内の研究開発チームと連携しながら、新たなAIソリューションの企画・立案を行う。クライアントが抱える課題に対し、AIを活用した新しいプロダクトの可能性を検討し、仮説検証を実施する。検討したソリューションを具体的なプロダクトに落とし込み、事業化を推進する。
必須条件
・機械学習エンジニアとして3年以上のご経験
・自然言語にまつわる知見
・クライアントコミュニケーションのご経験
・AI/@機械学習への深い興味と知識
・ネイティブレベルの日本語力
・社内でコミュニケーションできるレベルの英語力
尚可条件
・人工知能(AI)、機械学習(ML)、ディープラーニング(DL)に関する研究開発経験
・日本の製造、自動車、医療産業などのクライアントとのやりとり経験
・コンピュータサイエンス(CS)、人工知能(AI)、機械学習(ML)分野の博士号取得者

詳細を確認したい方

ようこそ、フリーランス・
副業人材が集まる
プロフェッショナルギルドへ

Yoake for Techに会員登録いただくと独立時のメリット・デメリット、税制面でのTipsを集約した資料のお渡し、クローズドコミュニティへのご招待、専属担当による非公開案件紹介など様々な特典がございます。独立からプロジェクトデリバリーまで充実のサポートをさせていただきます。