-
【React/Golang/リモート併用/週3-5日】次世代型ファイナンスサービスの開発支援
将来的な事業収益に応じて柔軟な資金調達が可能となる、次世代型ファイナンスサービスの開発支援案件。
React/Golang/AWSを中心とした技術スタックで構成されるアプリケーションにて、フルスタックでの開発を担当。Terraformを用いたインフラ構築にも関与。エンジニアチームは少人数で構成されており、現在はマネージャー1名、エンジニア3名、業務委託1名の体制。サービスはスタートアップから中小企業まで幅広い層に導入が進んでおり、前年比200%以上の成長を遂げている。- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~65万円
- 稼働率
- 100%
-
決済プラットフォームのモダナイゼーション支援を行うスクラムマスター
- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~万円
- 稼働率
- %
-
自然言語/MLエンジニア
AI技術、とくに機械学習や自然言語処理(NLP)分野を活用したプロジェクトの推進を担う機械学習エンジニアを募集。本ポジションでは、パートナー企業との価値創造をともに行い、新しいAIソリューションの創出に挑戦。
担当するプロジェクトは、クライアントのPoC(概念実証)案件から、本番環境での運用・改善を行う長期案件まで多岐にわたる。AIの最前線で、これまで実現が難しかった課題に挑み、新しい価値を生み出す役割を担う。
AIを活用したシステムやサービスの開発を推進。具体的には、クライアントと密にコミュニケーションをとり、課題やニーズを整理し、具体的な要件として落とし込む。AI技術の特性を理解し、開発エンジニアと協力しながら、PoCやプロダクト開発を進める。必要に応じて、自ら手を動かしながら、プロジェクトの成功に向けてリードする。
最新のAIトレンドや市場ニーズをリサーチし、社内の研究開発チームと連携しながら、新たなAIソリューションの企画・立案を行う。クライアントが抱える課題に対し、AIを活用した新しいプロダクトの可能性を検討し、仮説検証を実施する。検討したソリューションを具体的なプロダクトに落とし込み、事業化を推進する。- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~67万円
- 稼働率
- 100%
-
バックオフィス業務支援クラウドサービス開発・保守 @基本リモート
既存アプリのサービスの機能追加や改善、設計、開発、テスト、リリース作業、問合せ対応などを支援。
- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- 東京都
- 報酬
- ~50万円
- 稼働率
- 100%
-
電子書籍サイト画面の新規機能開発支援
TypeScriptを用いた新規画面開発。スクラムフレームワークに則った開発サイクルへの参加。エンタメ系コンテンツの自社プロダクトを運用、開発をしている大手グループ企業で既存電子書籍サイトの機能追加を担当。プロダクトオーナーからの要件を元に
コミュニケーションを取りながら、設計~実装~テスト対応を行う。スクラム形式で開発をしていて、データ量の多い会員システムなどとの連携が必要。報連相などの自発的なコミュニケーションが求められる。
【環境】
<フロント>
React / Next.js
<バックエンド(CMS)>
API :PHP / CakePHP / NestJS
管理ツール:PHP / Laravel
DB: Amazon Aurora(MySQL)
<インフラ>
AWS
<その他>
リポジトリ:GitHub
タスク管理:Jira
ドキュメンテーション:Confluence
コミュニケーション:slack- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~60万円
- 稼働率
- 100%
-
電子書籍サイト画面の新規機能開発支援
TypeScriptを用いた新規画面開発。スクラムフレームワークに則った開発サイクルへの参加。エンタメ系コンテンツの自社プロダクトを運用、開発をしている大手グループ企業で既存電子書籍サイトの機能追加を担当。プロダクトオーナーからの要件を元に
コミュニケーションを取りながら、設計~実装~テスト対応を行う。スクラム形式で開発をしていて、データ量の多い会員システムなどとの連携が必要。報連相などの自発的なコミュニケーションが求める。- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~50万円
- 稼働率
- 100%
-
【Ruby on Rails & React/フルリモート/週5日】損益情報集約サービス開発|フルスタックエンジニア
クラウド型の販売管理システムを展開する企業にて、損益情報集約サービスの開発を担当。主には詳細設計/実装までを担当予定だが、要件定義や基本設計から入れる方はより優先度が高い。主体的で自走できる方を求めている環境。
- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~55万円
- 稼働率
- 100%
-
【Next.js】AIシステム開発に携わるWebエンジニア(設計~リリース)
Next.jsを用いたAIサービスの設計・開発・運用全般を担当。
・Next.jsを用いたWebサービスの開発・提案・リリースまで実施
・プロジェクト要件の理解と技術的な提案の実行
・フロントエンドおよびバックエンドの開発、DB設計・実装
・機能実装からクオリティチェック、最終リリースまで一貫したプロジェクト管理
・チームおよびクライアントと緊密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告・調整
3ヶ月程度のプロジェクトを高回転で実施。Next.jsでの経験があれば問題ない。
【開発環境】
- Frontend
- 言語:TypeScript
- フレームワーク:Next.js
- ホスティング:Vercel
- CI/CD:GitHub Actions
- その他:Storybook, Mantine
- Backend
- 言語:Node.js(TypeScript)、Python(技術検証時)
- フレームワーク:Next.js API Route, NestJS
- インフラ:Azure, Supabase, AWS, GCP, Firebase
- その他ツール
- デザイン:Figma (メインツール), Adobe CC など
- コード管理:GitHub
- チャット:Slack, Chatwork
- オンラインミーティング:Zoom, Google Meet
- ドキュメント:Notion, Google Workspace- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~108万円
- 稼働率
- 100%