-
対話システム開発における自然言語処理・AIエンジニア
・対話モデル開発
└機械学習モデルを作成し、プロダクトに反映
└プロダクトを通してお客様に使用するため、スピーディーに結果のフィードバックを得ることが可能。成長実感も感じやすい仕事。
・LLM系技術の検証と導入
└OpenAIのGPTを初めとしたLLM系の新しい技術をキャッチアップし、Capexのプロダクトに導入。
・対話モデルのためのパイプライン開発
└機械学習モデルを自動更新するためのパイプラインを開発。
└GCP上のVertex、 GKEのJobなどで構築。
・対話システム全般の開発・改善
└対話モデルをのせたAPI開発を中心とし、その周辺のシステム開発。
└一問一答のための検索システム、NGワードなどをチェックする後処理、音声合成APIなどがある。
└社内シナリオライターが対話シナリオやアノテーションデータを作りやすい環境を構築することも、業務の一環。
・各種データを使った分析・可視化
└対話ログを中心とした顧客ログを分析・可視化し、お客様や社内のシナリオライターさんと共に対話システムを改善するためのPDCAサイクルを回す。
・クライアント要望のヒアリング・企画
└お客様が求めているものがどのようにしたら実現できそうか考え、デモなどを構築しながら案件を進める。
【開発環境】
・言語: Python
・インフラ:GCP, Azure
・フレームワーク: PyTorch
・ツール: Git/GitHub, Slack, Jira, Elastic cloud, OpenAI API- 職種
- サーバーサイドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~120万円
- 稼働率
- 100%
-
【AWS/常駐(リモート相談可)/週5日】インフラ基盤構築・運用保守業務
・インフラエンジニアとしてクライアントプロダクト【AWS/CDN】インフラ基盤の運用保守の業務に携わる。 ワーカーとしてプロダクトマネージャー・開発エンジニアと協働しながら、基盤開発や各国展開に関わる。 ビジネスアプリケーションインフラの構築など最先端クラウド環境の経験を積める環境。
【開発環境】
infra :Terraform、Github、Akamai
その他管理ツール:Office- 職種
- インフラエンジニア
- 勤務地
- 東京都
- 報酬
- ~50万円
- 稼働率
- 100%
-
【Next.js】AIシステム開発に携わるWebエンジニア(設計~リリース)
Next.jsを用いたAIサービスの設計・開発・運用全般を担当。
・Next.jsを用いたWebサービスの開発・提案・リリースまで実施
・プロジェクト要件の理解と技術的な提案の実行
・フロントエンドおよびバックエンドの開発、DB設計・実装
・機能実装からクオリティチェック、最終リリースまで一貫したプロジェクト管理
・チームおよびクライアントと緊密に連携し、プロジェクトの進行状況を報告・調整
3ヶ月程度のプロジェクトを高回転で実施。Next.jsでの経験があれば問題ない。
【開発環境】
- Frontend
- 言語:TypeScript
- フレームワーク:Next.js
- ホスティング:Vercel
- CI/CD:GitHub Actions
- その他:Storybook, Mantine
- Backend
- 言語:Node.js(TypeScript)、Python(技術検証時)
- フレームワーク:Next.js API Route, NestJS
- インフラ:Azure, Supabase, AWS, GCP, Firebase
- その他ツール
- デザイン:Figma (メインツール), Adobe CC など
- コード管理:GitHub
- チャット:Slack, Chatwork
- オンラインミーティング:Zoom, Google Meet
- ドキュメント:Notion, Google Workspace- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 勤務地
- -
- 報酬
- ~108万円
- 稼働率
- 100%
-
基幹システム刷新
・全体統括PMOとしてホストシステムをオープン化
・領域ごとにベンダーが分かれているマルチベンダープロジェクト
・全体統括PMOとしてコンサルファームが入っている(その下につく)
・主にテスト管理や課題推進、全体プロジェクト管理がタスク- 職種
- CXO
- 勤務地
- 東京都
- 報酬
- ~70万円
- 稼働率
- 100%