案件を探す

case-search

案件を探す

4件の案件が見つかりました。

勤務形態
出勤可能(週2日以下)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜80万円
稼働割合
100%
案件詳細
プロダクトマネージャーとしてプロダクトの趣旨を理解し、価値創造の最大化をしていただく役割。「物流2024年問題」を業界構造から解決する、自社新規プロダクト(配送SaaS)の立ち上げをお任せ。プロダクトの企画立案から機能改善、ロードマップの策定・遂行、ユーザーリサーチに基づく改善案の作成まで、プロダクト開発の全般を担当。また、プロジェクトの進行管理やチームマネジメント、他部署との連携によるプロジェクト推進も本ポジションの重要な役割。
※出張が発生する可能性があり。

- プロダクト開発のロードマップ策定・遂行
- ビジネスサイドと連携しながら、ゼロイチ段階においてのサービス企画設計
- プロダクトのあるべき中長期的未来の立案
- 新機能・機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
- カスタマイズ案件のサポート対応
- 既存改善のグロースハック業務
- データ分析やユーザーインタビューを行う定性・定量リサーチ、方針策定、企画立案、効果検証
- プロジェクトの進行管理とチームのマネジメント
- エンジニアやデザイナーなど開発サイドと協働しながら進行管理を行う
- 社内外の各ステークホルダーとの調整折衝業務
必須条件
・エンジニアとしてのWebアプリケーション開発実務経験
・SaaSまたはBtoBのビジネスモデルにおける,PM /@ PdM経験もしくはディレクター経験
・BtoBシステムの,プロダクト全体設計やビジネスオペレーション構築
・プロダクト視点での企画立案,要件定義,仕様策定
・日本語でのビジネスとテクニカルドキュメント作成能力
・チームビルディング及び運用経験
・日本語を使って社内外のステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れること
・社内外のステークホルダーと良好な関係を築き,円滑に調整を進めてきた経験
尚可条件
・Webサービスに関する幅広い知識
・スタートアップ /@ ベンチャー企業就業経験
・アジャイル開発に関する知見と経験
・ゼロイチフェーズでのSaaS事業立ち上げ経験
・リードPdMとして他PdMをリードした経験
・KGI /@ KPI 設定と数値管理経験
・ユーザインタビューを自ら行ってデータドリブンで課題調査,仮説検証のサイクルを進めた経験
・Pythonなどの分析ツールを用いたデータ分析の実装経験や数理モデルの構築などのデータモデリング業務経験
・新しいアプリ/@ツール/ソフトウェアを自ら試し,事業に反映した経験

詳細を確認したい方

勤務形態
出勤可能(週3日以上)
契約期間
2025/07/01〜2025/09/30
単価
〜80万円
稼働割合
100%
案件詳細
現在累計導入社数3,000社を超える企業に導入されているHRTechのクラウドサービスに携わる。人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用まで、人事労務に必要なフローをワンストップで実現するクラウドサービス。マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクトを今後も積極的にリリースする予定。現在、プロダクトマネージャー・開発ディレクターのポジションが不足しており、今回業務委託での参画を募集している状況。
既存プロダクト、もしくは新規開発中のプロダクトにおいて、プロダクトマネジメントから開発ディレクション、プロジェクトマネジメント業務に幅広く関わる。
・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
・SaaSのプロダクト企画立案
・ユーザーヒアリング
・プロダクト要件(仕様)定義・決定
・ワイヤーフレーム、仕様書の作成
・開発優先度の決定
・開発進捗/スケジュール管理
・プロジェクトマネジメント
・ステークホルダーとの調整・合意形成
・開発ディレクション
※業務内容変更範囲:当社開発業務全般

■開発体制
スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行う。
マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進める。チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組む。

■技術環境
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub

■社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
必須条件
・ITサービスの開発ディレクションやプロジェクトマネジメントに近しい経験
・開発メンバーと一緒に要件定義や画面設計をおこなった実務経験
・ワイヤーフレーム、仕様書のなどのドキュメント作成能力
・企画書、要件定義書などのドキュメント作成経験
・アジャイルやスクラム開発に関する知見と開発経験
・定量・定性指標を設定し、サービス開発・改善をおこなってきた経験
尚可条件
・ITサービスのプロダクトマネジメントのご経験
・HRTech業界に関する知識
・人事や採用など、組織課題の解決に取り組んだ経験
・SaaS業界でのプロダクト開発経験
・グロースハックに類似する業務経験
・新規事業の立ち上げ経験
・SQLなどを用いたデータ分析の経験
・UXリサーチやカスタマージャーニーの作成といったUXや顧客体験設計の実務経験
・HRtechサービス提供会社での業務経験

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜万円
稼働割合
100%
案件詳細
事業拡大(既存プロダクトの拡大と、新規プロダクトのローンチ)に伴い、新たにプロダクトグループを牽引していただく方を募集。

・マーケットやポジションにおける将来的なプロダクト優位性や価値向上を考慮したプロダクトロードマップ策定を行う
・担当プロダクトにおいて仕様策定、UX設計等を担当しプロダクト価値を最大化する
・クライアント(主に金融機関)、エンドユーザー(主に中小企業)、ビジネスメンバー、エンジニア、全ステークホルダーからの案件、要件管理を行う
・課題分析やユーザインタビューを通して、ユーザのペインを発掘し、本質的に解決する企画立案をおこなう
必須条件
・ココペリのVisionやMissionへの共感
・5年以上のプロダクトマネージメント経験
・クライアント課題の深堀り、本質的な課題解決が行える能力
・プロダクト価値を向上させた経験
・プロダクト開発するためのエンジニアと円滑にコミュニケーションできる技術知識をベースとしたコミュニケーション能力
・マネジメント経験
尚可条件
・工学、コンピュータサイエンスまたは関連分野の学士号あるいは同等の実務経験
・SaaSサービスにおけるプロダクト開発の経験
・アジャイル開発をリードした経験
・AIや機械学習など新しい技術領域や方法論への興味
・事業計画の収支/コストを組み立て、経営メンバーと円滑なすり合わせが出来ること
・複数のプロダクトマネージャーの目標設定及び育成の経験

詳細を確認したい方

勤務形態
フルリモート
契約期間
2025/06/01〜2025/08/31
単価
〜80万円
稼働割合
100%
案件詳細
スタートアップ~事業会社での新規事業立ち上げ支援を行っている会社にてPdMをご担当いただける方を募集。

・クライアントからの要件吸い上げ/整理
・プロダクト戦略の提案/決定
・開発のプロジェクトマネジメント
必須条件
・プロダクト開発経験
・プロダクトのリリースおよびグロースをゼロから経験したことがある方
※特にエンジニア出身であることが望ましい
・新規事業領域の経験
・クライアントに対するプロダクト戦略の提案経験
・開発チームのマネジメント経験
尚可条件
・スタートアップまたは新規事業の立ち上げ経験
・SaaSプロダクトの開発・運用経験
・UX/UI設計やデータ分析の知識
・B2Bプロダクトの開発経験

【求める人物像】
・事業視点を持ち、戦略的な意思決定ができる方
・クライアントと円滑にコミュニケーションをとり、課題解決に取り組める方
・開発チームと連携し、リーダーシップを発揮できる方

詳細を確認したい方

ようこそ、フリーランス・
副業人材が集まる
プロフェッショナルギルドへ

Yoake for Techに会員登録いただくと独立時のメリット・デメリット、税制面でのTipsを集約した資料のお渡し、クローズドコミュニティへのご招待、専属担当による非公開案件紹介など様々な特典がございます。独立からプロジェクトデリバリーまで充実のサポートをさせていただきます。